ジュディ・オングの通販レビュー

TOPページ | 前のページ | 次のページ

歌姫~BEST女性ヴォーカリスト~
価格: 3,000円 レビュー評価: レビュー数:
クライマックス 70’s サファイア
価格: 3,150円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2
いまあの時代を振り返ると、音楽と社会の間が今よりも濃密で近い関係であったことは確かだろう。音楽が時代になんらかの影響を与えたこと、その逆もまたしかり。キャンディーズやピンク・レディーのような社会現象から、フォークがニュー・ミュージックと呼ばれ洗練されていくなかでのファッションやライフスタイルの変化など。このCDに収録されているのは大ヒットを記録した名曲ばかりなので当時の思い出が鮮明に蘇り、聴くとよけいにその思いを強くする。音楽のバックに当時の我々日本人一人一人の生活が見え隠れするような気になる40曲で、これはコンピにありがちな無駄な曲が1曲もないのに感心して買い求めた。
青春歌年鑑 1979
価格: 2,980円 レビュー評価:5.0 レビュー数:3
年間チャートの主要曲が網羅されていて充実度は◎です。
いきなり演歌で始まるのも時代を感じさせてくれる曲順です
(単に上位曲からってことかもしれませんが・・)。
ツイストや甲斐バンド、百恵、秀樹など色あせない名曲ばかり。
松坂慶子さんのバニー姿が目に浮かぶ「愛の水中花」さらに、
究極の一発ヒット「夢想花」は、世界歌謡祭グランプリでした。
何度聞いても「飛んで飛んで♪」しまうような名曲ですね。
サザン「いとしのエリー」さだまさし「関白宣言」小林幸子「おもいで酒」
が入ると120%の出来となったでしょう
警視-K VOL.3 [VHS]
価格: 5,040円 レビュー評価: レビュー数:
本家のヨメ VOL.1 [VHS]
価格: 9,240円 レビュー評価: レビュー数:
本家のヨメ VOL.2 [VHS]
価格: 9,240円 レビュー評価: レビュー数:
家政婦は見た! DVD-BOX4
価格: 15,750円 レビュー評価: レビュー数:
歌姫 DVD-BOX
価格: 23,940円 レビュー評価:4.5 レビュー数:40
2007年10月〜12月、TBS系金曜ドラマ枠で放映された、長瀬智也(TOKIO)・相武紗季主演のヒューマンドラマ。共演は、佐藤隆太、大倉忠義(関ジャニ∞)、古谷一行ほか。原案は、東京セレソンデラックスによる同名の舞台。ノスタルジックな昭和の風景をバックに、激動の時代を熱く生き抜いた男女の情愛を描いた物語で、彼らを取り巻く人々の悲喜こもごもの暮らしも丁寧に追っていて好もしい。町の映画館・オリオン座で映写技師を務める四万十太郎(長瀬)の侠気あふれる姿と、しだいに娘らしく美しく成長してゆく岸田鈴(相武)の表情がすがすがしく、魅力的。お互いを大切に思いながら、ついついケンカになるふたりのもどかしいや
小さなスナック [DVD]
価格: 2,940円 レビュー評価:3.5 レビュー数:2
 映画としての最低限の基本、即ち、観る人が(納得はしなくても)ストーリーを理解できると言う事がまずできていない。原因は、主人公以外の登場人物の小エピソードを無理に挿入し過ぎている為、肝心の主人公二人の恋愛模様が深まっていかない事にある。作品を通じての統一感も無く、とうとう最後まで判らずしまい・・・。しかも、非常に重い終わり方だが、そこに至る必然性も弱い。
 
また、フランス映画の小粋で洒落た(当時としては、斬新なつもりの)カットを意識したのかもしれないが、いかにも底が浅いのも気になる。
 いずれにしても、ヒット曲依存で制作された安直な作品だが、その事を割り
にんげん見本帖
価格: 1,785円 レビュー評価: レビュー数:
ジュディの中国絵画って面白い
価格: 2,625円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1
日本語で書かれた、良い中国画の入門書は、あまりありません。たいていは、厳めしく堅苦しいわりには内容が少ないように感じます。これでは、英語の本を読んだほうがましです。
M. Sullivan, Arts of Chinaとか、J. Cahill Chinese Painting,SKIRAなどがあげらます。

ところが、この本は意外や意外、わざとらしくないすなおな本で、しかも穏当的確な解説です。2人の子供との対話という形式、予備知識不要という前提で、台北故宮博物院の名画を感覚的に鋭く解剖してます。こいつはデキるっという感じがします。世界トップクラスの学者の協力があるのではないかと、かん

魅せられて (1979年)
価格: 1,029円 レビュー評価: レビュー数: